HIMAJIN

  


 なんちゃってデッドニング インナーバッフル編


 

スピーカーのサービスホールをふさいでBOX化が完了したので、次にインナーバッフルを取り付けたいと思います。

スピーカーをインナーバッフルボードでドアにしっかり固定し、スピーカー周辺の鉄板剛性を向上させることで、共振を効果的におさえることができます。  

勿論純正にもインナーバッフルボードは付いていますが、面積が狭かったり、薄かったりして、共振を抑えると言うよりかはスピーカーをマウントする為のものと考えた方が良いです。
インナーバッフルは面積が大きいものが、より振動を抑える効果が高いようです。

こういったものです

インナーバッッフル

市販の物は2000円〜7000円くらいで購入できます。
サイズ、木の素材、厚みによって値段が変わります。



いろんな方が自作しているので私も挑戦してみました。

 
そろえた材料

  MDF材300×600×15mm            360円
  イトノコ            100円
  紙やすり 180番を4枚            100円
  防水スプレー 茶色            100円
 ボルトセット 5mm            100円

 

MDF材はホームセンター、それ以外のものはダイソーでそろえました。
最近気づいたんですが、ダイソーでもMDF材が売っていてびっくりしました。
ただ100円なので面積は大きいんですが薄っぺらです。


まずはスピーカーを外すんですが
 

リベット外し

 
ボルトやネジでの固定ではなくリベットで固定されています。
電動ドリルでリベットに穴を開け外しました。

電動ドリルがない場合はニッパーなどでがんばって外してください。

 

型どり

 スピーカーを外した後、MDF材の上にのせ型をとります。

 内径は142mmです 

カット
  
型をとったらノコギリできっていきます。




こんな感じです。
室内でやってるのでかなり大変なことになってます。


中カット

中心をくりぬくためにドリルで穴を開けイトノコを通しきっていきます。

くりぬき後
 
こんな感じでくりぬけました。

やすりがけ後

ヤスリがけしてキレイに仕上げました。

ためしに取り付けてみたんですが、ここで問題が・・・。

純正のスピーカーはもともとインナーバッフルがついているんですが、内張りにほとんどぴったり
くっつくようになってい たので12mmのインナーバッフルが入るはずがありません。
てか、作る前に気づけwww

ここまで3時間くらいかかりましたが、全て無駄に終わりました○| ̄|_

ただ、どうしてもあきらめられず、家に転がっていたベニアで無理やり作りましたw

ベニアでバッフル

こうなってしまうとかなり適当です。
これを取り付け

ベニア取り付け

購入したボルトでしっかり固定します。

「え、効果ですか?」
ぜひ、やってみてくださいwww



BOX化編← →防音対策編