HIMAJIN

 

 フロントスピーカー交換


 

 

 


 

純正でもそれなりにいい音が鳴っていたんですが社外スピーカーはどれだけ音がいいのかと気になったのでスピーカーを買ってみました。

ちなみに買ったスピーカーはこちら

購入スピーカー 
ケンウッドのK-ES01です。
定価42000円 →購入価格19800円(送料別)
サイズは16cmで音のマエストロが音にこだわって作ったとのこと。
ケンウッド製を選ぶ人はほとんどいないと思いますが、ネットでの評価がすごく高かったので期待感で購入してみました。


まずは純正スピーカーを外します。
なんちゃってデッドニングでリベットを外しているのでボルトを緩めるだけで楽に外れました。
純正フロントスピーカー 

純正スピーカーの出力


最初についていたものは17.5Wのものでした。


前回作ったインナーバッフルが使えると思ったんですが、あわせてみるとちょっと大きすぎました。
しょうがないので前回作った時に余っていたMDF材で16cm用のインナーバッフルを作りました。 

今回も前回と同じやり方で作ったので2つで3時間しか、かかりませんでした。

カラーペイント
ダイソーで買った油性のスプレーで防水加工をしました。

インナーバッフルペイント後



インナーバッフルにスピーカー取り付け

スピーカーを付属のネジでしっかり固定し裏に付属の防音テープをつけました。
こうすることによって鉄板とインナーバッフルとの間の隙間が埋まりしっかり固定ができ振動をしっかり抑えることが可能になります。
 
 
続いて配線ですが、既存の配線を使うか付属の配線を使うか、別途購入するか迷いましたが、結局、付属の配線を使う方法にしました。

配線ホース


ドアが連結されているところにいろんな配線が通っている管があるんですが、ちょっと入らなかったので仕方なく外を通すころに・・・。

 
スピーカー配線

鉄板と管の間を通しました。
予想外に、ゴム管の外への力が強いので、スピーカー配線は痛まないようにビニールテープで保護しました。

 
ツイーターへの接続

ツイーター配線にかませて配線を足元のカバーの中に隠しました。

スピーカー取り付け後

室内に持ってきたスピーカーをオーディオデッキにつなげてとりあえず音が鳴るようになりました。

さっそく音を鳴らしてみると・・・、
「あれ、ナビのいつもの声がない?」
純正のオーディオ配線には一切つなげてないので、ナビの声がきこえるはずがありません。
かなりバカですwww

どうしても音質を下げたくなかったので、どうにかならんものかと考え、
「ナビの音声信号が流れる右フロントのスピーカー配線にナビ専用のスピーカーを別に付けよう」と考えました。
余っているスピーカーは純正のものぐらいなのでとりあえずつなげてみました。

右フロントスピーカーの配線ですが純正オーディオデッキ裏の緑と青の配線につなげても意味がありません。
ナビコンピューターが音声を出すのでナビコンを通った後の緑、青配線につなげなければいけません。

運転席の足元のキックかバーを外すと緑と青のオーディオ線を発見。

ナビ配線に割り込み

これに配線コネクターをかませて配線も適当な長さでつなげます。 
スピーカーにははんだでつなげます。

で、スピーカーを足元の安全なところにおいて鳴らしてみると、音楽を聴いているとボリューム最大にしても全然聴こえないので直ぐ却下。
ジャンクのツイーターをハンドルの裏につけたけどやはり聞き取りづらい、結局あきらめて、右のスピーカーだけ既存の配線にかませてナビコンピューターに通して足元の緑、青線につなげました。



図で説明するとこんな感じ

配線図

右スピーカーだけ既存の緑と青の配線にギボシでつなげ足元の緑と青の線にスピーカー
配線を配線コネクターを使って送る
こうつなぐことによって今までどおり、
ナビがしゃべるときは右スピーカの音量を少し下げてナビの音声を聞きとりやすくしてくれます。
GOODです

配線に関してですが、社外オーディオをつける場合は既存の配線はきってください。 
カットせずに配線コネクターでかませるようなことをしてしまうと両方のデッキがショートします。

私はやってしまいましたwww
なお、切った後は絶縁処理もお忘れなく。
  

 

私の車の場合、

  
右フロントは緑と青
左フロントは紫とピンク
右リアは赤と白
左リアは黄と黒

の組み合わせの配線になっていました。 

車、年式によって変わってきますので確認してください。


10pin、6pinにはスピーカー配線以外にイルミ、常時、アクセサリ電源、アースなどが流れています。
そっちはきらないように。

ハーネス詳細図

一応、私のほうでも調べてはみたものの、間違っていることも考えられるので必ず自身でも確認してください。

そして配線が終わり音楽を視聴ドライブをしてみると・・・・
 
あれ?音が軽いし、スカスカだぞ?
確かに音はきめ細かくなり、かなり良くなったんですが、これではちょっと不満・・・。

調べてみると、スピーカーは買って直ぐ本来の音を鳴らすことが出来ないようでエージングという慣らし運転が必要のようです。
エージングの期間は早いもので数時間、長いもので何十年・・・。
音に関してはイコライザーである程度はいじれるのでごまかしつつ気長に鳴らしてみたいと思いますwww


 

2008年6月28日追記

 

  無事エージングが完了したようで、とても音にしまりがでました。

「いったい、あのスカスカな音は何処へいってしまったんだ?」というぐらい変わりました。

音がとてもきめ細かく、メリハリのあるとてもクリアな音に仕上がりました。

ようやく、これで不満は解消され、めでたし、めでたし。

 

 

2008年7月29日追記

 

 

カーセキュリティ(HORNET 728V)を取り付け時に外に出していた配線をゴムチューブ内に通しました。

  

 

 
防音対策編← →リアスピーカー交換